 
石黒 伸 
Shin Ishiguro いしぐろ しん
| 所属 | UPGRADE LABS :登記申請中 AQUA MEDiCAL CLiNiC 院長 HARU JUiCE 総監修医 | 
|---|---|
| 生年月日 | 1976年11月25日 | 
| 血液型 | O型 Rh(-) | 
| 出身地 | 名古屋市西区 | 
| 出身高校 | 東海高校 | 
| 部活 | 水泳部主将 ギタリスト、作詞作曲 歌唱力はそこそこかな? | 
| 出身大学 | 国立愛媛大学医学部 現役合格、1回留年 | 
| 国家資格 | 医師免許(2002年取得) | 
| 専門診療科目 | 人間科 | 
| 身長 | 179.9cm | 
| 体重 | 66kg | 
| 著書 | |
| 好きな言葉 | 食は人なり | 
| 好きな人物 | 野口英世 スティーブ・ジョブズ | 
| 好きな食べ物 | 味噌煮込みうどん、ハマグリ 天然うなぎ、天然サバの刺身 グラスフェッドビーフ・ラム 無農薬ブロッコリー・さつまいも 無農薬ビーツとケール | 
| お酒 | 一切飲まない | 
| 趣味 | 世界中のサプリ集め 寿命延長が可能になる知識集め 自分の脳機能を高めること | 
| 友人関係 | そもそも友達がいない | 
| 子供 | 2014年生まれの女の子一人 | 
| ペット | チワワが7頭 | 
| 好きなNootropics | 朝鮮人参+ロディオラロゼア カフェイン+Lテアニン+テオブロミン | 
| 今一番注目しているサプリ | ニコチンアミドリボシド+NMNのスタッキング アップルサイダービネガー クルクミン 発酵天然素材(生姜やビーツ) | 
| 物欲 | ほとんどない 年1回、ズボン1着を買う 年1回、Tシャツ5着を買う 年1回、iPhoneをUPGRADEする 2年に1回、Macを買い換える | 
| 乗ってる車 | MINI COOPER S 5 Door | 
| 旅行 | 10年以上行ってない | 
My Story
 
僕は平成20年から丸々10年間、どっぷりと認知症の患者さんを病院内でなく「在宅医療」で診てきた。
 
正直に言うと、僕は認知症患者さんを診ることはあまり好きじゃない。
だって、患者さんのニーズじゃなくて介護する人都合のニーズを満たすための診療になっちゃうから。
「先生、夜中のブツブツ言う寝言なんとならへん?」
「すぐ便を触っちゃうから便秘のままでええんよ」っていう感じ。。。
 
医療って、なんか命を救うカッちょええ職業的なイメージが、「ドクターX」や「医龍」なんかでみんなに植えつけられちゃってる。でもね、実際の認知症医療現場では、向精神薬を飲ませて計画的に脳機能をダウングレードしてるわけだ。認知症患者さんやから当然、「本人は何を飲まされてるのかもわからないまま」ね。
 
僕はこんなの、真っ当な医療なんて到底思えないし、これが好きになれる医者なんかいるんかな?
 
ただね、まぁ、ハッキリ言えば医師の仕事としては「楽」なんです。。
 
え?
 
なんで10年間も?って?
うん、自分の気持ちを振り返ってじっくり考えてみたところ、なんのこたぁなかった。
 
「ほっとけなかった」
 
んだね(笑)
 
だって、自分が処方した薬で脳機能をダウングレードさせちゃってるわけで、罪悪感にまみれることしてお金いただいても、詐欺師になった感じで、胸が痛すぎましたよ、ほんまに。
 
平成20年ごろの認知症医療と介護を振り返ると、そりゃ悲惨でした。気が付けば認知症患者のほとんどが、大病院でアルツハイマー型認知症の診断が下され、あっぱれ!アリセプト®︎祭り。僕も製薬会社に誘われ、認知症の勉強会に参加したんやけど、そこはまさにあっぱれ!アリセプト®︎感謝祭だ。
 
え?アリセプト®︎って何?って思った方は、是非とも僕の著書を読んでくださいね。今後のためにも、認知症医療の現状は是非とも知っておいた方が良いですよ。
 
そっかぁ、じゃあこの10年で認知症医療もずいぶん変わったんかな?って思われた方!甘い甘い。
 
これよく覚えておいてください。
 
「医者は変わらない」
 
んです。
 
今現在もご紹介で新患さんを診ますけど、アリセプトこそ少し減ってきたかもしれませんが、「レミニールとメマリーとセロクエル」という3点セット。はい、よく見ます。このように、薬剤を組み合わせることを僕は「スタッキング」と呼んでますが、このスタッキングは、僕から言わせると最悪で、「おとなしく」はもちろんなりますが、どんどん脳機能がダウングレードするでしょう。頭の良い方ならちょっと薬効を理解するとわかるはず。アセチルコリンとドパミンとGABAのそれぞれが好き勝手にバラバラに動かされちゃうからね。
 
製薬会社さんも少ない利益を積み上げるために、このような小賢しい営業努力を病院の先生方に重ねているんでしょうね。。。
 
ちょっと自己紹介が長くなりました。もっと詳しいことはぜひ僕の本を読んでくださいね → 「 僕は多くの認知症患者を殺しました 」
 
はい、っというわけで、つまり、僕は脳機能をダウングレードし続けた医者なんです。だからこそ、はっきりとわかっちゃったことがあります。
 
「脳は簡単にUPGRADEできる」
 
んだということを。
 
実は、カラダ全体の健康レベルを上げたければ、脳の健康「ブレインヘルス」を高めないと全て失敗します。例えば、よく「頑張って減量したけどリバウンドしちゃってさぁ」なんて話はよく聞きます。実は、手っ取り早く「痩せる」方法。それは、「UPGRADE YOUR BRAiN」なんです。脳機能を高めることで、あの「うう〜〜食べたいぃ〜〜」っていうちょーめんどくさい欲求から解放されることがわかったんです。はい、食欲を司るのは胃袋でなく脳なんです。これは認知症患者さんから痛いほど学びました。だって、脳機能をダウングレードすると、食欲が異常にわいちゃって、どんどん肥満になるんですから。。。
 
そして、日本のお偉い先生方からは”まがいもの”扱いされ、2019年に輸入規制までかけられちゃった「スマートドラッグ」、通称「スマドラ」。実はこのスマドラと呼ばれるものは、自閉症や発達障害などの児童たちにバンバン処方されているんです。国は規制をかける一方、日本の医療業界では処方量がグングン伸びているんですよ!怖いですね。
 
で、このスマドラちゃんたち。僕は「向知性物質 = Nootropics」と呼んでいます。そう、向精神薬とは真逆の向知性物質。脳機能をUPGRADEしてくれるまさに人類の味方なんです。僕はこれまで、世界中のありとあらゆる向知性物質を集めて、人体実験のつもりで常時40種類近くを服用しています。認知症患者さんに飲んでいただくとそれはもう(笑)彼らは脳機能がダウングレードしている状態なので、しっかりメンテナンスし、向知性物質を飲んでUPGRADEすれば良いだけの話ですよね。とってもシンプル♡
 
すいません、なんか書きたいことだらけでダラダラと書いてしまいました(笑)
 
さぁ、一緒に「UPGRADE」しましょ。
 
